

インターンシップ合同説明会 2023
対面開催とオンライン開催について
対面開催について
対面開催の概要
東 京
- 日時
- 6月10日(土) 11:00 - 17:00
- 場所
- 東京文具共和会館 2階(東京都台東区柳橋1-2-10)
- 最寄駅
- JR総武線「浅草橋駅」東口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線「浅草橋駅」A1出口より徒歩3分 - 地図
- Google map
大 阪
- 日時
- 6月18日(日) 11:00 - 17:00
- 場所
- 高槻城公園芸術文化劇場 北館 会議室/3F レセプションルーム(大阪府高槻市野見町2-33)
- 最寄駅
- 阪急京都線「高槻市駅」より徒歩5分
JR京都線「高槻駅」より徒歩12分 - 地図
- Google map
【大阪会場限定】
ポスドク・博士の方に限り、先着順でブースの面談枠の事前予約を実施!
事前予約での参加は「未来COLLEGEインターンシップ合同説明会 参加申込フォーム」からのお申込みが必須になります。
事前予約フォームのみの入力では参加できかねますのでご注意ください。
出展企業一覧(21社)
東 京
- アドテックプラズマテクノロジー
- 旭ダイヤモンド工業
- 荏原製作所
- KOKUSAI ELECTRIC
- ジャパンマテリアル
- 住友ベークライト
- ソニーセミコンダクタソリューションズ
- 東京精密
- 日本テキサス・インスツルメンツ
- 日本マイクロニクス
- 日立ハイテク
- フジキン
- ローツェ
大 阪
- アドテックプラズマテクノロジー
- イオンテクノセンター
- 荏原製作所
- 大阪真空機器製作所
- KOKUSAI ELECTRIC
- コベルコ科研
- ジェイテックコーポレーション
- ジャパンマテリアル
- SCREENホールディングス
- 東京精密
- TOWA
- 日本テキサス・インスツルメンツ
- フジキン
- 堀場製作所
- マイクロンメモリジャパン
- ローツェ
対面開催の注意事項
- 各企業ブースでの説明は30分以内を目安に実施しています。
- 会場内の専用スペースのみ飲食が可能です。建物内のその他のスペースでの飲食はご遠慮ください。
- 政府・自治体等の感染対策ガイドラインに沿って開催予定です。参加いただく皆様におかれましては、風邪のような症状がある方、また、発熱等の症状が少しでもある場合には、事務局にご連絡の上、参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。
- 対面開催にご来場いただき、アンケートにご回答いただいた方1名につき、1,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントします。ご対象の方の登録メールアドレス宛に後日(6月中を目途)お送りいたします。
オンライン開催について
オンライン開催(企業プレゼンテーション)の概要
- 日時
- 【1回目】6月3日(土) 10:00-18:00(予定)
【2回目】6月14日(水)・15日(木) 16:00-20:00(予定)
※1日目・2日目の参加企業は同じです。両日ともに各社1回実施します。 - 方法
- Microsoft Teamsで開催(ビデオ・マイクオフ/チャットで質問)
出展企業一覧(27社)
- アドテックプラズマテクノロジー
- アプライド マテリアルズ ジャパン
- 荏原製作所
- 大阪真空機器製作所
- KOKUSAI ELECTRIC
- JSR
- 芝浦メカトロニクス
- Japan Advanced Semiconductor Manufacturing
- ジャパンマテリアル
- 住友ベークライト
- ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
- ダイフク
- THK
- 東京エレクトロン
- 東京精密
- 東芝デバイス&ストレージ
- TOWA
- 日新イオン機器
- 日本テキサス・インスツルメンツ
- 日本マイクロニクス
- 日立ハイテク
- フジキン
- 堀場製作所
- マイクロンメモリジャパン
- 村田機械
- ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン
- ローツェ
グループスケジュール
- 6/3(土)
- 10:00開始 グループA・B・C
13:00開始 グループD・E
16:00開始 グループF・G - 6/14(水)
- 16:00開始 グループA・D
18:00開始 グループB・G - 6/15(木)
- 16:00開始 グループC・F
18:00開始 グループE
同じ時間帯に開催するグループには同時に申し込みができません。タイムスケジュールを必ず確認してください。
オンライン説明会の流れ
- 本日の全体の流れについて
- 会社概要・仕事内容説明
- チャットにて質疑応答
(6/3限定、希望企業のみ座談会を実施)
参加方法
①前日までの準備
- 申込フォームより、参加希望のグループに申し込む。
- 当日ログイン用のURLが記載されたメールが1時間以内に送信されます。
届かない場合はjwfd@semi.orgまでご連絡ください。 - スマホで参加の場合は【Microsoft Teams】のアプリをインストール!PCの場合もインストールをお勧めします。
②開催当日
- メールに記載のURLに開始10分前になりましたらお入りください。また、入場の際には必ずマイク・カメラはOFFにしてください。
- 各社の説明中、あるいは説明後にチャットで質問を受け付けます。聞いてみたいことがある方はTeamsのチャット機能をご利用ください。
- 当日、全体の流れをご説明後、企業説明

オンライン開催の注意事項
- 同じ時間帯に開催するグループには同時に申し込みができません。 タイムスケジュールを必ずご確認ください。
- 企業プレゼンテーション終了後、アンケートを実施いたします。ご案内に沿ってご協力いただきたく、よろしくお願いいたします。
- 6/3(土)のオンライン開催では、各グループ内の企業説明がすべて終了したのち、企業に個別で質疑応答ができる「企業毎座談会」の時間を設けています。(座談会は開催希望企業のみ)詳細や参加方法は、当日の各グループの説明の際に行います。社員の方とのコミュニケーションを取れる貴重な場となりますので、お時間の余裕をもってご参加いただければと思います。
- インターネットの接続環境を事前にご確認の上、ご参加ください。
インターンシップ合同説明会2023に参加する
参加申込はこちら